×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
在宅ワーク用に使っているPC用に新しい壁紙を手に入れました。
この壁紙はけっこう貴重?だったりします!?
どこで手に入れたかというとこちら(クリックしてみてくださいね)
三つ星カレッジというサイトの中の「三つ星度チェック」に挑戦して
見事三つ星をもらった人だけが壁紙をもらえるんです。
前回挑戦した時は、ぜんぜん三つ星に届かなかったのでとってもうれしいです。
今回の「三つ星度チェック」は、暮らすチカラ“アップ”編♪
「住まい」「料理」「美容・健康」「運動・食生活」の4テーマに関してのクイズ形式なんですけど、
個人的な感想としては前回よりちょっぴり簡単だったかな?
興味があったら挑戦してみてくださいね↓
三つ星度チェック
PR
今朝の収穫です。私のお気に入りの庭も現在は主人が育てている野菜で覆い尽くされて
いるので、まったく楽しむことができないのですが、かわりにこれだけの収穫があると
文句も言えないかな?
他のことで言いたい文句はたくさんありますけど!
家で採れたての野菜を食べると、みずみずしくてとっても美味しいですよ。
特にキュウリのみずみずしさはダントツ一番です。
子供たちも大きくなりよく食べるので、たくさん野菜が採れてもあっという間に
なくなってしまいます。
こちらの写真はキュウリやトマトの陰になってしまったお気に入りのアガパンサスです。
去年は株が小さかったので1本しか咲かなかったのですが、今年は5本くらい咲いて
とっても華やかなんです!・・野菜の裏ですけど・・
またまた久しぶりのブログ更新です。
きのうはたくさんのいただきものがありました。
お花は、家を建てていただいたワウハウスさんからのものです。
明日が私の誕生日なので毎年持ってきてくださいます。
家族からは「何でお母さんだけ〜」といわれますが、当然です。
主婦のネットワーク、口コミってすごいからでしょう!
梅はとなりのとなりのMさんから。
実家からの頂き物だそうですが、大きくていい香りがします。
今年は梅酒ではなくて梅ジュースの予定です。
あともう一つは、お仕事をいただいているUさんからの京都のお土産です。
この時期にしか出回らない水茄子のお漬け物です。
かむと茄子のほんのり甘さが感じられて美味しくいただきました。
朝食べてしまって写真がありません、ごめんなさい。
こんなにいただきものが多い日も珍しいです。
久しぶりにミシンを出してきて娘のバッグをつくりました。
近所のピアノ教室に行くことになったので教材が入れやすいよう縦型で作ってみました。
布に個性があったので裏地を同色系の水玉にして、フリンジをつけただけで
シンプルなのでとても簡単にできました。
こちら↓
右側は娘のジーンズの左の膝に穴があいたのでパッチワーク風にしてみました。
結構リメイクしてかわいくなったと思うのですが、なぜか娘はまだはいてくれません・・。
気に入っていないのでしょうか・・。
このあとまたまた学校用のバッグを作ったですが、娘たちが早速持っていったので
写真を撮る間もありませんでした。
久しぶりに手作りができて楽しい週末でした。
先週の土曜日は小学校の運動会でした。
今年の運動会のお弁当は、リラックマが大好きな次女のためにこんないなり寿司を作って
みました。久しぶりのお弁当で次女はとっても楽しみにしてくれていましたが、長女は
あまり気に入っていないようです。(リラックマにみえない!という理由で)
おまけにお腹がすいてはと思って、ぎゅうぎゅうにつめてお弁当を作ったので
お昼にお弁当を開けたときは・・。
その上、お弁当を食べる時間があまりに短くて味わうどころか大慌てで
食べたようです。
幸いにも、たくさん作りすぎてリラックマいなりが余っていたので、
娘二人は家に帰ってから
「かわい〜♬」
といって美味しそうに食べてくれました。