×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1年半前に主人が買って来た70センチくらいのねむの木がこの冬に家に入れたら急に成長しました。一昨年は玄関の外におきっぱなしのままにしたところ、寒さに耐えきれなかったのか葉が全て落ちてしまいました。慌てて家に入れたのですが、枯れた汚い葉を切ったらただの棒になってしまて、主人はもう捨てろと言ったのですが、もったいない!とひたすらすてないで我慢し続けたらなんと新芽が出て来たんです!それからは急にまた主人がかわいがり始めて今では水やりすら私にさせてくれません。


下草にしているワイヤープランツには全く愛情を注いでくれないので、そちらは私が
霧吹きして元気です。
家の中に爽やかなグリーンがあると落ち着いていいですよ。
ひん死の状態からでも生き返るねむの木はおすすめですね。
下草にしているワイヤープランツには全く愛情を注いでくれないので、そちらは私が
霧吹きして元気です。
家の中に爽やかなグリーンがあると落ち着いていいですよ。
ひん死の状態からでも生き返るねむの木はおすすめですね。
PR
今日は次女の幼稚園のお友達とママが2組遊びに来てくれました。シュークリームとロールケーキを持って来てくれたので、美味しくいただきました。ありがとう。
ついつい話に夢中になってしまって、お茶のおかわりもないままになってしまいました。ごめんね。
今度遊びにくる時は、美味しいコーヒーを用意しておくからまた遊びに来てね。

↑長女の手作りの花瓶です。大小2つでセットにして使っています。うちに誰か遊びに来るたびにいつも長女は 「この花瓶のこと何か言っていた?」と聞くのですが、多分誰も手作りだと思わないらしく、だれも感心してくれないので長女は不満のようです。私が言うのもヘンですが、結構しゃれていて素敵です。
ついつい話に夢中になってしまって、お茶のおかわりもないままになってしまいました。ごめんね。
今度遊びにくる時は、美味しいコーヒーを用意しておくからまた遊びに来てね。
↑長女の手作りの花瓶です。大小2つでセットにして使っています。うちに誰か遊びに来るたびにいつも長女は 「この花瓶のこと何か言っていた?」と聞くのですが、多分誰も手作りだと思わないらしく、だれも感心してくれないので長女は不満のようです。私が言うのもヘンですが、結構しゃれていて素敵です。
週に3日、一日4時間くらい仕事をしているのとは別に、自宅でできる集計表作成のお仕事をいただいたのでここ2日間頑張っています。どうしても昼間は外出することも多く、自宅での仕事は夜、子供たちが寝静まってからになりがちです。
昨夜の10時半くらいにやっと完成する!というところまでいっていたのに、うっかりパスをかけずにデータを保護してしまってガクゼン・・。いろいろ試してみたけど、作り直した方が早いという結論に達して2日続けての深夜作業でした。
今日はやっと完成して、なんとかママ友とのランチに参加出来ました。というか作業の途中でランチに参加したという方が近いかな?
今日一緒に食事をしたのは、小学校で今年一緒に役員をしている仲間です。今日も話に夢中で、写真を撮るのを忘れてしまいました。
お店はここです↓
ハー・ストーリィハウス:ameblo.jp/herstoryhouse/theme-10006811470.html
私がお仕事でお世話になっている会社が運営しています。
今日は久しぶりだったので、豚の角煮のっけもりごはんにしました。
こてこて過ぎない味で美味しいですよ。
残念なことに、おしゃべりに夢中でデザートを食べる時間がなかったことです。
今日はただランチを食べに行っただけですけど、明日は2階の事務所でお仕事です。
昨夜の10時半くらいにやっと完成する!というところまでいっていたのに、うっかりパスをかけずにデータを保護してしまってガクゼン・・。いろいろ試してみたけど、作り直した方が早いという結論に達して2日続けての深夜作業でした。
今日はやっと完成して、なんとかママ友とのランチに参加出来ました。というか作業の途中でランチに参加したという方が近いかな?
今日一緒に食事をしたのは、小学校で今年一緒に役員をしている仲間です。今日も話に夢中で、写真を撮るのを忘れてしまいました。
お店はここです↓
ハー・ストーリィハウス:ameblo.jp/herstoryhouse/theme-10006811470.html
私がお仕事でお世話になっている会社が運営しています。
今日は久しぶりだったので、豚の角煮のっけもりごはんにしました。
こてこて過ぎない味で美味しいですよ。
残念なことに、おしゃべりに夢中でデザートを食べる時間がなかったことです。
今日はただランチを食べに行っただけですけど、明日は2階の事務所でお仕事です。
長女が初めてスケート教室に参加しました。50分の短い間でしたが、結構滑れるようになるものです。
楽しかったようでまた行きたいと言っています。
私は次女が月に1度のサタデーキッズ(土曜に自由参加で幼稚園に行って遊べます)の日でしたので、
幼稚園から帰ってくるのに間に合いそうもなかったので
残念ながら見に行けませんでした。家で家事をしながら留守番をしていました。
今回娘が参加したスケート教室は、 広島のビッグウェーブで企画されているもので、50分の
マンツーマンのレッスンが施設使用料910円と貸靴300円のみで受けられます。
人気があるらしく抽選で外れていたのですが、キャンセル待ちをしていたら、コーチが
増えたということで木曜日に急に参加出来ることになりました。
興味がある方はこちらをどうぞ↓
広島ビッグウェーブ www.sportsor.city.hiroshima.jp/locate/02/
娘の今日1日のレッスンの様子です。最後の方は1人で滑っていました。
次女は幼稚園から帰って来た後も、お昼ご飯を食べたら、お友達とプールに行きました。
今日もとっても元気です。このまま順調にいくと、3年皆勤賞です!


楽しかったようでまた行きたいと言っています。
私は次女が月に1度のサタデーキッズ(土曜に自由参加で幼稚園に行って遊べます)の日でしたので、
幼稚園から帰ってくるのに間に合いそうもなかったので
残念ながら見に行けませんでした。家で家事をしながら留守番をしていました。
今回娘が参加したスケート教室は、 広島のビッグウェーブで企画されているもので、50分の
マンツーマンのレッスンが施設使用料910円と貸靴300円のみで受けられます。
人気があるらしく抽選で外れていたのですが、キャンセル待ちをしていたら、コーチが
増えたということで木曜日に急に参加出来ることになりました。
興味がある方はこちらをどうぞ↓
広島ビッグウェーブ www.sportsor.city.hiroshima.jp/locate/02/
娘の今日1日のレッスンの様子です。最後の方は1人で滑っていました。
次女は幼稚園から帰って来た後も、お昼ご飯を食べたら、お友達とプールに行きました。
今日もとっても元気です。このまま順調にいくと、3年皆勤賞です!