忍者ブログ
新居の購入をきっかけに、家族の思い出を残そうと、やっとブログを開設することができました。のんびりスタートしてみようと思います。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次女が通っている「ひろみ幼稚園」では毎年子供たちがカレンダーを製作しています。
単色の版画のようで、毎年楽しみにしています。主人が壁に穴をあけるのをいやがるので
今年は額に入れて、階段を上がったところに飾ってみました。
子供の絵もちょっと額に入れて飾るだけで、けっこうオシャレになります。

  IMGP5397.JPG  
























PR
長女は毎週金曜日になると、友達と近くの公園に行って遊んでいますが、明日はお友達と
友チョコ交換をするらしく、一生懸命チョコレートを作っていました。
お姉ちゃんがやっていることは、なんでも同じようにやりたがる次女が今日はフレンドリーに参加で今日は5時まで幼稚園で遊んで帰って来ないので、次女怪獣に邪魔されないで一生懸命作っていました。
 
最後のラッピングも自分でしていましたよ。長女が一生懸命作ったチョコを、ちゃっかり
分けてもらって、お友達にプレゼントする!という次女は、本当に要領がいいと感心します!
次女のラッピングはもちろん私がやりました・・。 

↓ラッピングはこんなふうになりました。

IMGP5401.JPG























この前の土曜日に次女が待ち望んでいた机が届きました。
2人の部屋に向かい合わせておいてみました。
長女の机を購入する時に、いろいろ悩んで機能よりもデザインが気に入ってアクタスで購入したのですが、次女は悩むこともなく、同じのに決めました。壁につけないでレイアウト出来るのがとっても気に入っています。机と椅子はアクタスで購入したものですが、アクタスにあったワゴンは高いわりに機能性がちょっと・・という感じでしたので無印で購入しました。これまたちょっと使いにくそうですけど、アクタスに比べて安かったのでよし!とします。余談ですけど、真ん中にで〜んとある
ソファ(正確にはソファベッドです)はむか〜し主人がデザインして製品化されたものです。
今はもうないかも・・。

IMGP5393.JPG























アクタス 広島店はこちら→http://hiroshima.actus-interior.com/ 
昨日次女が私にくれたプレゼントです。全部自分で考えて作ったようです。
それぞれの表情がとてもかわいくて(親ばかです)思わず写真に撮ってみました。
2人ともお絵描きや、工作などをよくプレゼントしてくれるのは嬉しいけれど
保管場所に困ってしまいます。しばらく目に見えるところに飾った後は段ボールに
入れているのですが、段ボールが何箱もたまります。何か良い保管方法はないかと
悩んでいます。この前、長女が大切にずっと飾っていた工作のうさぎのロボットは、
主人がデジカメに撮って記録したら、もう実物はなくてもいいみたいで、やっと処分
することが出来ました。今後はデジカメに記録することで、少しは片付くかもしれません。

 
次女と一緒にヤマハ音楽教室に通っているM君のママから、またまた果物を頂きました。
今までも、メロンやイチゴにみかんにリンゴなどなど、同じ果物でも我が家がスーパーで買うのとはちょっと違う何だか高そ〜な立派な果物なんです。いつもありがとう♪
今回は頂いて帰って、開けてみてびっくり!
伊予柑だと思ったら、みかんのように皮がするっとむけるし、オレンジのように甘い!
それに何より大きすぎ!!「大っきい〜!」
何だ何だということで、子供たちにせかされてず〜ず〜しくメールで聞いてしまいました。

 

↑これは「はるみ」だそうです。コップと比べてみました。
いろいろ調べてみたらポンカンと清美の交配みたいです。そういえば以前食べた清美も美味しかったけど、とにかく「はるみ」は大きいのに皮も食べられるし、実が大きくてプリプリしていて本当に甘くて美味しいですよ。M君ママごちそうさまでした ♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村                             ↑ランキングに参加しています。   よかったらクリックして下さいね。
最新コメント
[12/16 はな]
[12/16 odazuki]
[12/02 はな]
[12/02 odazuki]
[11/19 はな]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はな
性別:
非公開
趣味:
ガーデニング
バーコード
ブログ内検索
Copyright © みんな大きくなあれ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]