忍者ブログ
新居の購入をきっかけに、家族の思い出を残そうと、やっとブログを開設することができました。のんびりスタートしてみようと思います。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

引っ越ししてすぐに主人の実家からもらった紅花常磐満作(べにばなときわまんさく)です。
わりと新しい園芸品種ですけど、最近はこの花の生け垣をちらほら見かけるように
なりました。花の形が変わっていて、満開になると気が一面ピンクに変わります。
(うちのはまだまだ元気70%くらいなのでこんなものでしょう。でもきれい!)
移植して元気がなかったのですが、主人がこれでもかというくらいに栄養をたっぷり
あげたせいか今年やっときれいに咲きました。
枝振りは何も手入れしていない状態なので、これからどんな形にしようか悩み中です。
今回も読んだ方はクリックお願いしますね。
  ↓  ↓
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
PR
春休みもあっという間でした。
私は仕事の日もあるので、そんな時は娘たちは祖父母の家に遊びにいっています。
主人の実家はすぐ近く。
ヨークシャーを飼っているので一緒に散歩に行くのが楽しみのようです。
私の実家は益田市というところなので、少し遠いのですが、
それでも車で二時間半で行けます。

この前の週末から娘たちはその益田の実家にでかけて、月曜,火曜は夫婦二人だけでした。
(といっても主人の帰りは遅いので私は久しぶりにゆっくりした時間を過ごしました。)
あれもこれもしたいことは山ほどあったのに、ついついぼーとしてしまって、
あっという間に過ぎてしまい、明日は益田にお迎えです。

明日はこれまた強行スケジュールで、朝、小学校で娘の入学手続きに出かけ、
その後3時間くらい仕事をこなし、終わってから自分で車を運転して益田に向かいます。

夕方次女から、「はがぬけそうでごはんがたべれない〜」と泣いて電話が・・
幸いその後しばらくして、抜けたので元気になったようですけど・・
おばあちゃん曰く、ちょっとホームシックのようです。
(前回,益田にお泊まりした時は全く平気だったのに不思議です。
もしかして入学前でナイーブになってる?

明日は益田に1泊して次の日に広島に帰ります。
ブログも更新していないのが気になったので、とりとめもないことですけど・・。

最後にちょっとPR ♪
  今日は久しぶりにハー・ストーリィハウスでランチしました。
  近くの公園では、お花見を楽しんでいる親子でいっぱいです。
  テイクアウトのランチボックスもあるので、
  今度はランチボックスを買ってお花見したいなあ。




今日も仕事を休んでいてゆっくり出来たので、次女のリクエストでシフォンケーキを
作りました。これでもかというくらいにメレンゲをあわだてても焼きたてのふくらみを
維持することが出来ないのはどうしてでしょう?
娘たちお気に入りの抹茶がなかったので、美味しいお茶の葉を実家からもらっていたので
粉にして入れてみました。
dea392ba.jpg


























お昼の下校時間に合わせて、担任の先生が移動されるので最後のご挨拶に学校に行きました。
子供も離任式に出席出来ないし、今年は私が役員でお世話になったし、とても仲の良い
クラスにまとめてくれたので本当に感謝しています。
H先生ありがとうございました。庚午小学校でもご活躍を!
クラスの仲の良い写真は長女のブログに久しぶりにアップしてみました。
よかったら見て下さいね。
大きくなるよ ohkikunaruyo.blog.shinobi.jp/
 この時期に咲く花の中で地味だけど好きな花が、ムスカリとスズランです。
西側のあまり日が当たらないところに植えていたのですが、花が咲きそうに
なかったので、思い切って南側の枝垂れ梅の下に植え替えてみたのが成功でした。
二株のうち、一株は今でも花芽がでないけど、もう一つはたくさんの花を咲かせてくれています。
ムスカリは何年もそのままでも、毎年花を咲かせるようなので楽しみです。
スズランは去年の春に購入したけど、かんかん照りの夏に耐えられなくて、ちょっと油断したら
枯れてしまいました。今年も購入したいなあと悩んでいます。
今日もクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
fe06a057.jpeg




































 久しぶりの更新です。
日に日にあたたかくなり、我が家の庭にも二回目の春がやってきました。
雪やなぎはすでに満開を過ぎてしまいましたけど、今は利休梅や
ずっとまっていた椿が次々に咲いています。
この椿は実家からもらってきたもので、まだわずか80センチくらいですけど
たくさんの大きな真っ白い花を咲かせてくれます。
北側のあまり目立たないところに植えてあるのが、可哀想なくらいです。
利休梅はちょっと地味で茶道などに使われる花ですけど、みどりの葉に
白い花が映えてとてもきれいです。
毎年うどん粉病に悩まされるのがちょっと問題なんですけど・・。
ちょっと更新をおろそかにしていたので、すっかりランキングが落ちてしまいました。
よかったらまたまたクリックして下さいね。
  ↓  ↓
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
4a64b578.jpeg



































a8b63213.jpeg





































カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村                             ↑ランキングに参加しています。   よかったらクリックして下さいね。
最新コメント
[12/16 はな]
[12/16 odazuki]
[12/02 はな]
[12/02 odazuki]
[11/19 はな]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
はな
性別:
非公開
趣味:
ガーデニング
バーコード
ブログ内検索
Copyright © みんな大きくなあれ All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]